ども、にこさんです。 2022年11月1日。30代をお世話になった認定NPO法人フローレンスを卒業し、フリーランスとして活動していくことを選びました。39歳、新しい挑戦が幕を開けます。 2014年4月1日、株式会社のSE…

ども、にこさんです。 2022年11月1日。30代をお世話になった認定NPO法人フローレンスを卒業し、フリーランスとして活動していくことを選びました。39歳、新しい挑戦が幕を開けます。 2014年4月1日、株式会社のSE…
38年連続38回目の誕生日を迎えました。今日という日を無事迎えられたことに感謝です。 色々とやってきたことを振り返る記事にすることが例年だったのですが、今年は元旦からこの個人ブログ含め、3つ・4つ?のメディアで毎日投稿を…
アイキャッチは御茶ノ水駅。聖橋口の様子です。(誰かが「セイント」といったとか言わなかったとかw) ある日の出勤日に、早めに素早く(笑)昼食を終えてから、残りの休憩時間を「アクティブレスト」とすべく、オフィスを発着場所とし…
正直、ビビってます。人生で初めて「節分が誕生日です」と言えなくなる日を迎えようとしています。 2月3日が誕生日な訳なので、基本は「豆まきの日」。いつしか「恵方巻きの日」とも言われるようになりましたかね。 聞くところによる…
アイキャッチは、大学卒業時に訪れた、和歌山県那智勝浦町の熊野古道・大門坂でのワンショット。若いな、俺。大門坂は昔から慣れ親しんだ場所で、子どもの頃からよく歩いて登っていました。今では世界遺産となり、多くの観光客で賑わって…
年末年始100kランから続く、2021年の年間1000kラン。しっかり毎日続いています。ここまで「走る」ことが続いているのは、正直自分史上「初」です。 日が変わると、「どの予定との間で走れるかな」という思考になっています…
「利用開始しました。誰か招待してください。」 ここ最近、SNSでこのメッセージを見ない日はありません。 話題沸騰「clubhouse」の招待を希望する人たちの声ですね。 シリコンバレー発、音声版Twitterと叫ばれる新…
アイキャッチは、契約中のコワーキングスペースの本棚。テーブルゲーム・カードゲームもたくさん積まれていて、本当にクリエイティブが止まりません。(私は苦手ですが、妄想・発想は無限大です) もともと読書が苦手(マンガは得意です…
アイキャッチは中央前橋駅にて。上毛電気鉄道です。 過去にパートナーの友人に会いにいくために乗りました。初めて前橋という土地に降り立った時、駅前の閑散具合にビビりました。(2010年の話です)それでも感激したのは、なんか二…
アイキャッチはトマム駅。特急も止まるので、秘境駅ではありませんね。写真には日付も入ってました。トマムで過ごした日々が懐かしく思います。(もう12年前かー) さて今回はまた鉄ネタというわけなのですが、何を隠そう私は「乗り鉄…